更新日:2015/09/17
このたび、9月5日弊協会理事会において、
「日本ろう者サッカー協会」を解散し、
「一般社団法人日本ろう者サッカー協会」として
組織体制を構築し、本格的に活動していくことになりました。
ろう者を取り巻く環境が変化している現在、
地域や年齢を超えて交流できる世界共通のスポーツとして
サッカー・フットサルを広く地域に広げるとともに、
次代につなげるための後進の育成などに取り組む所存でございます。
つきましては、新体制として4つの事業を設置し発足いたしました。
『強化事業』
日本代表の強化を目的とした事業。
強化合宿の開催や国際大会への派遣を行います。
『広報事業』
ファンの方とのつながりを生み出すことを目的とした事業。
取材対応やWebサイト管理、ファンへの情報発信などを行います。
『育成普及事業』
選手育成を目的とした事業。
未来を担うろうの子供たちを対象としたサッカー教室及び開催国内の聾学校への講演・講師育成等を行います。
『アジア大会準備事業』
2018年国内開催に向けての準備・当日運営などの取りまとめを行います。
日本ろう者サッカー・フットサルの発展、普及と
皆様方のご要望に誠心誠意お答えできるよう鋭意努力を致して参りますので、
今後益々のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。
敬具
平成27年9月8日
一般社団法人日本ろう者サッカー協会
会長 鈴木猛仁