NEWS

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う2020年中に行われる国際大会の取扱いについて

更新日:2020/05/20

Pocket

時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
昨今新型コロナウイルス感染症拡大に伴う影響が大きくなり、4月16日には政府より全国に緊急事態 宣言も発令される事態となりました。
今後、事態の収束までには多くの期間を要することが予測されるため、2020年中に開催を予定している国際大会の取り扱いを下記の通りとさせていただくこととなり ましたので、関係各位におかれましてはご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
本件につきましては協会としても苦渋の決断であり、大会参加に向けて練習等を積み重ねてきた選手の皆様及びスタッフの皆様には、大変なご迷惑をおかけし誠に申し訳ないことと存じております。
今後の感染症に伴う影響について現時点では予測できないものではありますが、皆様と一体となり、この局面を乗り越えるべく全力を尽くしたく存じておりますので、何卒ご理解のほど重ねてお願い申し上げます。
尚、本件についての取り扱いは、日本障がい者サッカー連盟及び日本サッカー協会の見解もふまえたうえで協議するため、変更する場合もあることを予めご承知おきくださいますようお願い申し上げます。

□2020 World Deaf Football Championships / 男子・女子(現在時点)
日程 / 開催地 :2020年11月2~17日 / 韓国
※本年中に開催される場合は不参加とする。
※来年に延期される場合は新型コロナウイルス感染症の影響等も含めて状況をみて判断するものとする。

□第9回アジア太平洋ろう者競技大会(サッカー競技)/ 男子
日程 / 開催地 :未定 *本年中に開催される場合は不参加とする。
※来年に延期される場合は新型コロナウイルス感染症の影響等も含めて状況をみて判断するものとする。
※現地点でアジア大会開催の可否については、新型コロナウイルス感染症の影響により不透明な状況かつ、日本から選手団の派遣が中止となることも予想されます。
派遣中止になった場合アジアブロック選出(デフリンピック出場権)についてはAPDSC及びICSDの協議の結果となる可能性があります。

一般社団法人日本ろう者サッカー協会
会長 高橋 孝司