更新日:2019/04/07
4月6日(土)~4月7日(日)は、兵庫県(神戸市)にて、デフフットサル女子日本代表合宿が行われました!
初日はパスドゥーロ社主催の『裏全国大会』に初参戦しました!
http://www.pazdurocup.net/ta19_4_6
W杯まであと7ヶ月。
健聴者とのチームと対戦し、世界と戦う準備をしていきます。
裏全国大会女子の部 Bリーグ
vs パスドゥーロさん(大阪府リーグ所属)
2-1 勝ち点3
vs セットスターさん(関西女子リーグ所属)
0-1 勝ち点0
ワイルドカードをかけて臨んだ抽選。
山本監督の右手が引き当てました!
準決勝
vs レッドブルーさん(岡山県リーグ所属)
0-0 PK(2−1)勝ち
決勝
vs オリバーと愉快な仲間たちさん(無所属)
0-3 負け
裏全国大会は準優勝で幕を閉じました。
普段対戦できない関西のチームや、日本のトップレベルの選手たちと対戦することができ課題が明確になりました。
その課題を克服すべく、今後の活動を精一杯行なっていきたいと思います。
#1 芹澤育代(GK)
デフフットサル代表チームとして、裏全国大会に参加させていただきましたが、どの試合もレベルが高く、気が抜けないばかり試合でした。
アジア大会後の初めての合宿ということもあり、チームとして、最初はぎこちなかったのですが、1試合毎に良くなり、決勝戦まで行けたことはすごく良かったと思っています。
素晴らしい相手と戦えて、今後につながる貴重な経験になりました。
#10 岩渕亜依(FP:キャプテン)
アジア大会が終わり、11月のW杯に向けて活動が始まりました。
今日の大会では日本女子リーグで活躍している選手や関西リーグのチームというレベルの高い相手と試合をさせてもらい、とてもいい経験になりました。
このような機会はなかなかないのですが、トップチームのスピード、判断力、スキル、オーラなど
肌で感じることができて良かったです。
#11 酒井藍莉(FP)
アジア大会が終わって初めての合宿に、裏全国大会女子の部に参加することが出来、貴重な時間でした。
個人的には積極的に動くことを目標をし、アジア大会で足りなかったことを今までトレーニングしてきて、今回どこまでやれたか振り返れる時間だったと思います。
どんな相手でも自分たちの力をどれだけ出し切ってプレーすることは出来たか?と言われたらまだまだだと感じました。
今回の経験を生かし、トレーニングや合宿に繋げられるようにします!
今回の大会を運営してくださったパスドゥーロさま
協賛してくださった企業の皆さま
運営、審判、参加したチームの皆さま
ありがとうございました。
また試合中のBGMを止め、無音の環境を作り、デフのルールを伝えてくださった
DJハッシーさん、本当にありがとうございました!
2日目は、京都精華学園高校のサッカー部とTRMでした。
昨日の試合の疲労の蓄積の影響か、選手たちの判断、精度、キレに精彩を欠き、山本監督、本多コーチから咤される場面がありました。
今までの合宿やアジア予選で出来ていたことが、当たり前のように再現できるようにW杯まで意識高く行なっていきます。
これからも応援よろしくお願いします。
#6 阿部 菜摘 (FP)
今日は京都精華高校と練習試合させていただきました。
パスのミスが多く、なかなか上手くいかず、苦戦した試合になりましたが、結果的には勝てたのが良かったです。
この試合で様々な課題を見つけることができ、とても有意義な時間になりました。
その課題を次の合宿に活かせるようにしていきます。
#9 中島 梨栄(FP)
今日のTMRを通して、選手一人ひとり、自分がやらないといけないことは明確になったので、日々意識を高く持って過ごしていきたいと思います。
今回の合宿では、決定力不足が目立ったかと思います。
次に向けて、ちゃんとゴールをみて決めれるように頑張ります!
#15 一色 麻衣(FP)
合宿の2日目は練習試合をさせて頂きました。
相手はレベルが高くて上手くて私だけでなくデフ日本代表にとっても大変貴重な経験になりました。
パスの精度やトラップ、プレスなど一つ一つのプレーに責任を持ってしっかりやることにまだまだ甘い部分があったと思います。
もっと危機感を持って悪かった部分を修正して次回も有意義な合宿にしたいです。
TRMをしていただいた京都精華学園高校のサッカー部の皆さま
ありがとうございました!
今回も疲労回復用に株式会社ステアス様よりスポコラ スピードスリーエックスをご提供いただきました。
http://speed3x.com
株式会社ニチレイ様より、選手、スタッフの水分補給用に水をご提供いただきました。
https://www.nichirei.co.jp/
いつもサポートいただきありがとうございます!
★山本典城監督ブログ★
http://www.diamondblog.jp/official/yoshiki/