更新日:2023/02/27
2月24日(金)~2月26日(日)、1月合宿に引き続き、千葉県白子町アネルフットパーク千葉白子スポーツアリーナにて、デフフットサル女子日本代表候補合宿を実施しました。
※新型コロナウイルス対策に関して、施設ガイドライン、ソーシャルディスタンス等を十分に考慮し実施しました。
一日目、二日目とトレーニングを重ね、三日目にはバルドラール浦安ラス・チュラス様にお越し頂き、トレーニングマッチを実施しました。
大切な試合を控えている中、トレーニングマッチを行って頂き、ありがとうございました。
3日間、ホテルニュー山中荘様にはお食事はじめ、素晴らしい環境の準備とおもてなしを頂き、大変感謝しております。本当にありがとうございました。
【山本典城監督のコメント】
前回の合宿に引き続き、千葉県白子町にて、デフフットサル女子日本代表候補合宿を実施しました。
今回もトレーニング場所となったアネルフットパーク千葉白子スポーツアリーナ様、宿泊施設のニュー山中荘さまには素晴らしい環境を整えて頂き充実した合宿となりました。
ありがとうございました。
今回の合宿では、チームのディフェンスの部分での共通意識を積み上げることにトレーニングやMTGで多くの時間を費やしました。
それを踏まえて最終日に実施したトレーニングマッチではまだまだ課題も多くでましたが、選手のディフェンスに対する共通理解はまた一つ積み上がった合宿となりました。
また今回の合宿ではこれまで少しチームを離れていた選手も復帰したりと、グループとしてさらに一つになるための材料が多くあった中、3日間通して選手たちは集中して取り組んでくれたと思います。
しばらくこのグループから離れていた選手が復帰したりとさらにチームが一つになっていく材料が多くありました。
アジア予選まて約2ヶ月。
次の合宿までに個人での積み重ねと準備をしてほしいと思います。
最後に大事な時期にトレーニングマッチの相手を引き受けてくださったバルドラール浦安ラス・チュラスのみなさん、ありがとうございました。
【中島梨栄選手のコメント】
アネルフットサルパーク千葉白子、ニュー山中荘で今年2回目の合宿を行いました。素晴らしいコート、美味しいご飯ありがとうございましした!
ワールドカップアジア予選大会まで残り2ヶ月。
今回は守備戦術トレーニングにのぞむ時間を多めにとりました。お互いにコミュニケーションをとりながら良い雰囲気でトレーニングできたと思います。
最終日のトレーニングマッチでは、ゴールのチャンスはいくつかあったが、決められず。。この悔しさを力に変え、攻撃と守備の戦術面もまだ課題あるので、選手同士で切磋琢磨しながらチーム力を上げるように頑張ります。
トレーニングマッチをしていただきました、バルドラール浦安ラス・チュラス様、本当にありがとうございました。
【酒井藍莉選手のコメント】
アジア予選まで残り2ヶ月、3日間での合宿は今回がラストでした。
今回も、アネルフットパーク千葉白子スポーツアリーナ、宿のニュー山中荘様には大変お世話になりました。そして、練習試合させて頂いたバルドラール浦安 LasChulas様、本当にありがとうございました。
人数も集まり、今までとまた違った見え方が多く、さらに課題もたくさん見つかった3日間でした。
久しぶりに参加するメンバーもいたので、改めてチームのベースになる守備の形や攻撃の形を意識しながらトレーニングに励むことができたと思います。
まだまだ改善点はたくさんありますが、良かったプレーも多くなってきたので、もっと自信もって次に繋げていけたらと思います。
アジア予選、そしてW杯まで残された時間はわずかなので、それぞれの大会までの時間を有意義に過ごし、持っている力をしっかり出し切れるように頑張りますので、引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
—————
疲労回復用にMUGEN BIONIC株式会社様よりスポコラをご提供いただきました。
https://mugenbionic.com/
株式会社ニチレイ様より、選手、スタッフの水分補給用に水をご提供いただきました!
https://www.nichirei.co.jp/
洗濯ブラザーズ(株式会社バレル)より洗濯洗剤 「 LIVRER yokohama Laundry Detergent 」 からスポーツ専用洗剤を提供して頂きました!
https://livrer.stores.jp
いつもご支援ありがとうございます。