NEWS

第23回夏季デフリンピック in トルコ(サムスン) 情報

更新日:2017/07/17

Pocket

2017年は、4年に1度のデフリンピックイヤーです!
世界中から国を代表するスポーツ選手達が集い、約2週間各スポーツの世界一が争われました。
今大会はデフサッカー男子日本代表が参加しました!
応援ありがとうございました!!

デフリンピック予選リーグを終え、選手団より御礼メッセージをいただきました。

第23回夏季デフリンピック
トルコ(サムスン)
7月18日~7月30日

予選リーグ日程(日本時間)

7月19日(水)vs ウクライナ
16:00 KO (現地時間10:00 KO)
Carsamba Stadium

日本 2-1 ウクライナ
歴史的勝利で初戦に勝ちました!
https://jdfa.jp/news/deaf_soccer_deaflympics2017_ukraina_0719/

7月21日(金)vs アルゼンチン
22:00 KO(現地時間16:00 KO)
Canik 19 Mayis Stadium

日本 2-2 アルゼンチン
2点を追いかける苦しい展開も、後半追いつき引き分けとなりました。
https://jdfa.jp/news/deaf_soccer_deaflympics2017_argentina/

7月24日(月)vs イタリア
0:00 KO(現地時間23日18:00 KO)
Carsamba Stadium

日本 2-3 イタリア
2点を先制するも後半逆転され惜しくも予選リーグ敗退となりました。
https://jdfa.jp/news/deaf_soccer_deaflympics2017_italia/

グループリーグ
グループA:トルコ、エジプト、サウジアラビア、ベネズエラ
グループB:ドイツ、フランス、イラン、アイルランド
グループC:ウクライナ、イタリア、日本、アルゼンチン
グループD:ロシア、イングランド、韓国、ブラジル

ウクライナは前大会(デフリンピック2013)準優勝国、イタリアはW杯2016で敗戦、アルゼンチンはW杯2016で4位と強豪国揃いのリーグとなりました。

 

最終メンバーは下記選手リストをご覧ください。
*『デフリンピックに向けての意気込み』、『自分のこんなプレーを見てほしい』、『サポーターに向けてのコメント』、『日本代表としての(個人とチームの)目標』を追記しました。
https://jdfa.jp/nationalteam/nationalteam_a/

主将:古島 啓太
副将:江島 由高、松本 弘、松元 卓巳、河野 翔、桐生 聖明、中島 正行

オフィシャルスポンサー
・日進工具株式会社

オフィシャルパートナー
・株式会社タビックスジャパン
・ユニバーサルスポーツ財団
・Gift Your Life株式会社
・東京京浜ロータリークラブ
・あいおいニッセイ同和損保

デフリンピック2017応援ツアー
http://www.knt.co.jp/ec/2017/deaflympics2017/index.html

全日本ろうあ連盟スポーツ委員会
http://www.jfd.or.jp/sc/samsun2017/

大会公式 HP
http://deaflympics2017.org/en/home-page

大会公式 Facebook
https://www.facebook.com/Deaflympics2017/

大会公式 Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC4F_NB0NgMfExUZIizCPBmA

DIFA(Deaf International Football Association) Facebook
https://www.facebook.com/difaworld/