更新日:2016/10/17
10月15日(土)デフサッカー日本代表 植松隼人コーチ、細見尚史選手、古島啓太選手が、ユナイテッド平野スポーツクラブ(大阪市平野区)でデフサッカー体験を行いました!
↓植松コーチよりコメントをいただきました。
今年3月に兵庫県で行ったJDFAフェスティバルでデフサッカー体験会に参加してもらったのが始まりでした。
http://www.unitedhirano.com/2016/03/16/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%82%89-%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%82%82%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B/
大阪市内でサッカーを主に活動している「ユナイテッド平野スポーツクラブ」のサッカー少年&少女にデフサッカー
体験指導を行いました。午前中は約25名、午後は約30名集まってくれました。
メインコーチは植松が務め、アシスタントとして代表選手である細見選手と古島選手に入って頂きました。
W-upは伝言ゲームからの借り物競争という組み合わせにより、口パクとジェスチャーで体験してもらいました。
Trはドリブルやパスの中で色や数字手話を交えたり、クラブ生たちからも手話表現してもらいました。
観る楽しみだったり、伝えることの楽しさを体験してもらいたかったのが今回のポイントでした。
最後はゲーム形式で2面に分かれて代表選手と試合をしたり、数字手話を交えた試合も行いました。
大阪の子達は本当にパワフルで突っ込み満載で本当に面白い子達ばかりでした♪
皆さんが色々と感じたことを言葉にしてくれたのは本当に嬉しく、とても楽しい時間が作れました。
たくさんの障がい者サッカーに触れ合いながら体験してもらうことが大きな価値となります。
機会を頂いたユナイテッド平野スポーツクラブ関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
↓ユナイテッド平野スポーツクラブ サイト
http://www.unitedhirano.com/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%A1%88%E5%86%85/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/