更新日:2015/12/23
先週末デフサッカー男子日本代表合宿が行われました。
この合宿は6月19日~7月2日に開催される、第3回デフワールドカップ2016(イタリア)に向けた選考を兼ねた合宿になります。
デフワールドカップ2016(サッカー)公式サイト
http://www.2016deafworldcup.com/en/
初日の午前中は恒例のキッズサッカー!
天気も良く沢山の子供達が参加してくれました!
合宿に関しては、中山剛監督からコメントをいただきました。
下記、中山監督より
年内最後の代表活動はトヨタ様のご支援があり愛知県トヨタスポーツセンターで合宿を開催させて頂きました。
初日の午前中は愛知県立名古屋聾学校でのキッズサッカーにはたくさんの子ども達の参加があり、午後は愛工大名電高と試合をし、GKコーチに名古屋FC黒柳裕臣さんが来てくださり指導してくださいました。
前回と比べて伸びている選手とあまり変わっていない選手とがおりました。
その差が少しですが積み重なると大きな差となっていきます。
次からまた頑張りますでは、いつまでもたっても世界と戦えません。
現在を頑張れない選手は次も戦えません。
大会や合宿の時だけ頑張るのではなく普段から毎日継続してコツコツと努力し積み上げ世界との差をつめていくことが代表選手には求められます。
覚悟と目標を持って来年のイタリアで開催されるワールドカップと再来年のトルコで開催されるデフリンピックの両大会に向かって頑張っていってほしいと思います。
西日本ろう者サッカー協会の野呂さんをはじめ皆様には合宿を2日間サポートしてくださりありがとうございました。
来年3月の合宿では怪我で今回参加できなかった選手も復帰し更なる競争があります。
イタリア大会前の最後の選考合宿になり4月上旬に最終メンバー発表しますのでいい準備をし万全の体調での参加お待ちしています。
ワールドカップまで残り半年と少しです!
応援宜しくお願いします!!