NEWS

デフサッカー男子日本代表候補合宿 報告 5/3~5/6

更新日:2019/05/06

Pocket

5月3日(祝金)~5月6日(祝月)は、大阪府(J-GREEN)にて、デフサッカー男子日本代表候補合宿が行われました!

初日は快晴快適な環境に恵まれ、ウォーミングアップ後は、体力テスト(スプリント系、跳躍系、アジリティ系、持久力系etc)を実施しました。
そして、4つのディフェンストレーニングを行いポジションや判断の確認をしました。

2日目午前中は大阪府リーグ1部のバッジーナ大阪様に試合を組んでいただきました。
気温が高い中、我慢比べになるような時間帯が多かったですが、チームとしてやるべきこととして最低限の事は表現してくれました。
そして、日本障がい者サッカー連盟会長の北澤豪さんが会場まで応援に駆けつけていただきました。日本代表としてあるべき姿として大事な言葉を選手に伝えてもらえたのでとても心強かったです。
また多くの観客の方々に足を運んでいただきました。選手にとっては大きな励みになります。ありがとうございました!

午後は、パス&コントロール、2対2+サーバーのラインゴールゲーム、セットプレー(コーナー、スローイン、直接、間接FKetc)を行いました。
午前の練習試合で出た課題を意識して、選手同士は話し合いながら取り組んでいた模様です。

3日目午前中は大阪府リーグ2部のFC Buson様に試合を組んでいただきました。
疲労も蓄積してきた状態で、前日とは異なる戦術のチームにミスから先制される苦しい展開になりましたが、ハーフタイムにしっかりチームとしての修正ポイントをピッチで表現でき、結果として残すことができました。

午後のトレーニングでは、午前中の試合で出た攻撃面での課題を中心に確認しました。
チーム内での競争も厳しくなり、攻守両面で激しい場面も多くありました。
トレーニング中やミーティングなど、選手主体のコミュニケーションも多く素晴らしい時間を過ごしています。

合宿最終日のトレーニングでは、無駄なファールをしないようにボールを奪い切る練習を行いました。
今後の国際大会を見据えた、非常に重要な部分です。
今回の合宿は天候に恵まれ、良いコンディションで全日程を終える事ができました。
また、GW期間中にも関わらず、多くの方が応援やサポートに来てくださいました。
ありがとうございました!
日本代表の覚悟と責任を持って、ピッチ内外で活躍できるように頑張ります。
今後とも、応援宜しくお願いします!

株式会社ニチレイ様より、選手、スタッフの水分補給用に水をご提供いただきました。
https://www.nichirei.co.jp/

疲労回復用に株式会社ステアス様よりスポコラ スピードスリーエックスをご提供いただきました。
http://speed3x.com

いつもサポートいただきありがとうございます!