更新日:2022/04/17
4月15日(金)~4月17日(日)は、宮崎県(都農町)でデフサッカー男子日本代表候補合宿が行われました!
※新型コロナウイルス対策に関して、施設ガイドライン、ソーシャルディスタンス等を十分に考慮し実施しました。
合宿初日は、セレモニーと練習が行われました。
セレモニーでは、都農町長(河野正和様)より歓迎のあいさつをいただきました。
宮崎県産品:みやざきブランドポーク3キロ
都農町:宮崎牛3キロ・都農ワインセット
有限会社 安田屋:くじらようかん(アスリートフード)30個
を、頂戴しました。誠にありがとうございます。
1日目の練習は、土砂降りの中行われましたが、選手達は悪天候もものともせず、入念に調整をしていました。
地元のメディアも多数来ていただき手厚く迎え入れていただきました。
2日目の午前中は、宮崎日本大学高等学校様と練習試合をさせていただきました。
若さ溢れるプレーで日本代表も苦戦を強いられましたが、今後の国際大会に向けて良い試合が出来ました。
2日目の午後は、リカバリーとフォーメーションの確認等、コミュニケーションを取りながら各々すり合わせをしていました。
3日目はチームを2つに分けて紅白戦が行われました。
いつもは仲間としてプレーしていますが、この日は白熱する場面もあり、選手達の意識の高さを感じました。
選手同士ポジションを変更しながら、お互いの感触を確かめ合う場面も見られました。
疲労回復用にMUGEN BIONIC株式会社様よりスポコラをご提供いただきました。
https://spocolla.jp/
株式会社ニチレイ様より、選手、スタッフの水分補給用に水をご提供いただきました!
https://www.nichirei.co.jp/
洗濯ブラザーズ(株式会社バレル)より洗濯洗剤 「 LIVRER yokohama Laundry Detergent 」 からスポーツ専用洗剤を提供して頂きました!
https://livrer.stores.jp
いつもサポートいただきありがとうございます!
この第1回デフサッカー男子日本代表候補合宿は、競技力向上事業助成金を受けて実施されています。