NEWS

第8回 デフサッカー男子日本代表候補合宿 報告 2/24-2/26

更新日:2023/02/26

Pocket

2月24日(金)~26日(日)は愛知県豊橋市でデフサッカー男子日本代表候補合宿が行われました!
※新型コロナウイルス対策に関して、施設ガイドライン、ソーシャルディスタンス等を十分に考慮し実施しました。

合宿1日目は、みぞれに風が強く肌寒い中行われましたが、選手達はものともせず体力テストに練習でピッチを駆け回っていました。

合宿2日目は「名城大サッカー部」(https://www.instagram.com/meijosoccerclub/)様と、合宿3日目には「リヴィエルタ豊川」(https://www.instagram.com/rivielta_toyokawa/)様と練習試合をさせていただきました。

3日間の合宿を終えて、桐生選手と杉本選手よりコメントをいただきました。

■■ 「桐生 聖明」選手コメント ■■

愛知県豊橋市の岩田総合球技場で合宿が行われました。
今回は3日間とも風が強かったのですが、風や寒さに負けず練習や試合にのぞみました。
前回の合宿で出た課題は事前に動画で確認し、スペースはどのように使うのかまたは少ないタッチでボールを運ぶことを意識しました。
セットプレーで失点してしまったことは練習でマークの仕方を改めて再確認しました。

素晴らしいホテル、グラウンドそして対戦していただいた名城大学サッカー部の皆様、リヴィエルタ豊川様、本当にありがとうございました。
9月のW杯に向けて、良い結果を報告できるように頑張っていきますので応援よろしくお願い致します。

■■ 「杉本 大地」選手コメント ■■

デフサッカー日本代表の応援をしていただきありがとうございます。

グラウンドの予約をしてくれた関係者の皆様、名城大学サッカー部様、リヴィエルタ豊川様、
そして、美味しいご飯を提供してくれたロワジールホテル豊橋様、本当にありがとうございました。

今回は愛知県にある豊橋で合宿を行いました。愛知県で合宿を行うのは実に10年ぶりだそうです。

初日は雨で2日目と3日目は強風と難しい天候の中ではありましたが、3日間集中してトレーニングに取り組むことが出来ました。

3日間の合宿では「スペースを見つける」をテーマに練習と試合に臨みました。
対戦相手の名城大学サッカー部様、リヴィエルタ豊川様との試合では強風などもあり、今までとは違って天候との戦い方も各自で確認出来たことはチームにとって非常に大きかったと思います。

トレーニングマッチをしていただいた名城大学サッカー部様、リヴィエルタ豊川様お忙しい中、対戦してくださり、ありがとうございました!

次は4月の宮崎合宿に向けていい準備をしていきます。

また、9月にデフW杯がマレーシアで行うことが決まり、国際大会では5年ぶりとのこともあって、一人一人のモチベーションは上がってます。

引き続き応援宜しくお願いいたします。

~*~*~*~*~*~*~

◆株式会社ヘッズ様より、100%オレンジジュースを頂戴しました。
https://www.heads-jp.com/

◆株式会社ニチレイ様より、選手、スタッフの水分補給用に水をご提供いただきました。
https://www.nichirei.co.jp/

◆MUGEN BIONIC株式会社様よりスポコラをご提供いただきました。
https://spocolla.jp/

◆洗濯ブラザーズ(株式会社バレル)よりスポーツ専用洗剤 「 LIVRER yokohama Laundry Detergent 」 を提供いただきました。
https://livrer.stores.jp

誠にありがとうございます!