NEWS

第1回 デフサッカー男子日本代表候補合宿 報告 4/21-4/23

更新日:2023/04/27

Pocket

4月21日(金)~23日(日)は宮崎県でデフサッカー男子日本代表候補合宿が行われました!
※新型コロナウイルス対策に関して、施設ガイドライン、ソーシャルディスタンス等を十分に考慮し実施しました。

合宿初日はセレモニーと練習が行われました。
晴天の中、日本代表(サムライブルー)と同じ公式ウェアに袖を通し9月世界大会に向け調整をしました。

2日目は、宮崎県産業経済大学様と練習試合をさせていただきました。
ハイレベルな戦いの中で、戦術面や各々の課題を見つける事ができ、とても有意義な試合でした。
午後に地域の子どもたちと交流会を行いました。沢山の子供たちに手話に興味を持っていただけました。

最終日は高鍋OFC様と練習試合をさせていただきました。

↓原口凌輔主将コメント
いつも応援して頂いている皆様、ありがとうございます。
今回の合宿は宮崎県木城町、西都市にて実施させて頂きました。

今回の活動から、私達の長年の夢であったA代表と同じJFA日本代表公式ウェアを着用出来ることが正式に決まりました。
新ウェアを手渡された時、従来のウェア以上にズシンと重みを感じ、生地の質の違いもそうですがこれまで以上に責任と覚悟が求められる重さなのか、と感じました。
新ウェア着用実現に動いてくださった担当者からはJFAのこれまでの100年以上の歴史が込められている、という事を理解した上で着用して欲しいというお話もあり、また、JDFAのこれまでの何十年の積み重ね、先人達の貢献、応援して頂いている方達のおかげでこのウェアが着られる、という事をしっかり胸のエンブレムに刻んでいきます。

今回のトレーニングマッチを引き受けてくださった宮崎産業経営大学サッカー部様、高鍋OFC様、色々とサポートに動いてくださった都農スポーツコミッション様、手厚いおもてなしで迎え入れてくださった木城町と西都市の皆様、ありがとうございました!