NEWS

デフサッカー男女日本代表候補合宿 報告

更新日:2018/08/12

Pocket

8月11日(土)~8月12日(日)は、福島県(Jヴィレッジ)にて、デフサッカー男女日本代表候補合宿が行われました!

合宿初日、男子はふたば未来学園高等学校様、女子はFCブルーム様と練習試合をさせていただきました。
試合後女子は恒例の交流会、男子は練習が行われました。

初日の練習後、男女両監督よりコメントをいただきました。
◆男子日本代表 植松隼人監督コメント◆
Jヴィレッジという素晴らしいピッチで合宿開催出来ることに有り難みを感じる1日でした。今日は、ふたば未来学園高等学校のサッカー部に8人制サッカーの試合をお願いしました。急な試合依頼に快く引き受けて頂いた高校の監督やコーチ、選手には感謝いたします。
代表候補選手たちは攻守のテーマを持って試合に挑み、活発的なコミュニケーションから修正と反映の繰り返しではあるが、チーム全体の動きに良さが表れていました。
明日は午前、午後とテーマ別にトレーニングを行っていきます。

◇女子日本代表 久住呂幸一監督コメント◇
あの大震災から7年、再開したJヴィレッジで合宿をやらせていただき、感謝をしています。FCブルームを迎えて20分×3本行い、1本ごとに成長を感じられました。更にコミュニケーション力をUPし、チーム力をあげて行きたいと思っています。

初日の夜は男女に分かれてミーティングをし、その後男女一緒に中村和彦監督作の東日本大震災復興支援映画*『MARCH』を鑑賞しました。

*Jリーグが後援する映画『MARCH』とは?
震災から5年、サッカーによる復興支援
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201603090004-spnavi

合宿2日目は、曇り空でジメジメしていましたが、選手達は元気よく練習に入りました。
男子はチームコミュニケーション、女子は決定力向上を中心にした基礎練習を行いました。

選手達の水分補給に株式会社ニチレイ様より水をご提供いただきました。
http://www.nichirei.co.jp/

疲労回復用に株式会社ステアス様よりスポコラ スピードスリーエックスをご提供いただきました。
speed3x.com
 

沢山の応援ありがとうございました!