更新日:2015/10/02
絶対に譲れない!目指すのは、デフリンピック!!
第8回アジア太平洋ろう者競技大会、本日より予選リーグが始まります!!
2015年10月2日(金)14:00キックオフ(日本時間15:00KO)
![]() 日本 | 5 | 前半 (1−0) 後半 (4−0) | 0 | ![]() カザフスタン |
日本からのたくさんの応援ありがとうございます。応援ひとつひとつが選手、チームの力となりまして5得点無失点と最高のスタートを切れました。予選突破をかけて予選残り2試合相手を恐れることなく驕ることなく1戦1戦を戦っていきます。試合前は朝早くから次の相手のスカウティングをし、試合中サポートしてくださり、試合後すぐに次の試合の準備をして下さって休みなくサポートしてくださっております協会スタッフに感謝です!
【先発メンバー】
GK
千葉駿介(東京都)
DF
仲井健人(茨城県)
江島由高(東京都)
松本弘(東京都)
細見尚史(兵庫県)
河野翔(東京都)
MF
竹内裕樹(島根県)
古島啓太(大阪府)
吉野勇樹(神奈川県)
桐生聖明(神奈川県)
FW
塩田知弘(神奈川県)
【ベンチメンバー】
中島大介(大阪府)/毛塚丈博(東京都)/綿貫俊基(神奈川県)/松元卓巳(福岡県)/原口凌輔(東京都)/渡邉亮平(大分県)/設楽武秀(埼玉県)
【中山監督コメント】
デフリンピックに向けての戦いがついに始まります。スタッフの数が少ない中、一人何役もこなして寝る時間を削って協会役員がサポートしてくださり、選手もサッカーだけでなくできることは何でもしてチーム一丸となって初戦を迎えます。試合相手はお互いに全く情報がないカザフスタンです。台湾到着後チームの状態がよく選手の動きもいいので不安よりも楽しみの方が大きいです。100%の力を出しきり一戦一戦死ぬ気で戦い抜きますので選手、チームへの応援よろしくお願いします!
【植松コーチコメント】
明日の初戦に向けて昨日、今日と2日間、台湾の温度や湿度に慣らし、良きトレーニングをしてきました。
明日はカザフスタン戦となりますが、中山JAPANメンバーのやるべき事をしっかり発揮し、18人の戦士が強い志を持って挑みますので、日本からの応援をよろしくお願いします!
【細見主将】
明日からいよいよ待ちに待った大会初戦を迎えます。初優勝から4年が経ち、ライバル国も世代交代と強化に力を入れてきた成果を出しており、厳しい戦いになりそうです。日本も現時点でトップレベルにある選手が揃い、誰が出てもレベルの変わらない良いチームになってきたと思いますが、あくまでも、「挑戦者」という立場で連覇を目指していきます。アジア大会派遣にあたり、大会への理解と協力をいただいた職場や学校関係者の皆様、台湾に送り出してくれた家族、常日頃からろう者サッカーに多大なサポートをしていただいている方たち、自分のことを犠牲にして代表チームに同行してサポートしてくださる協会スタッフの皆さんや指導スタッフ、トレーナーへの感謝の気持ちを忘れず、大会を通してチーム一丸となって全ての試合に全力で戦っていきます。ぜひ、ろう者サッカー日本代表を応援してください。よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初戦勝利を飾ることができました!!
次は強敵イランと対戦になります!厳しい戦いになると思いますが、
引き続き、たくさんの応援よろしくお願いします!!