更新日:2015/10/11
絶対に譲れない!目指すのは、2連覇!!
第8回アジア太平洋ろう者競技大会、いよいよ決勝です!
2015年10月11日(日)15:00キックオフ(日本時間16:00KO)
![]() 日本 | 1(3) | 前半 (0−0) 後半 (1−1) 延長前半 (0−0) 延長後半 (0−0) PK (3−4) | 1(4) | ![]() イラン |
日本 | × ⑪古島啓太 | ◯ ⑰桐生聖明 | ◯ ⑦竹内裕樹 | ◯ ⑩塩田知弘 | × ⑲設楽武秀 |
イラン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー |
たくさんのご支援と熱きご声援をいただいた皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。
これで終わりではありません。2017年に開催されるデフリンピックに向け再スタートです!
引き続き、応援のほど、よろしくお願いします!
決勝戦当日の朝、日本は実力的にはアジアで3位以内には入ってないのに、なぜ決勝までこれたのか予選リーグのイラン戦を確認しながら考えていました。まわりの声とは別に、自分自身は大会前から2連覇する、優勝するとは一言もいっていません。3位以内になりデフリンピック出場権を取ることだけを目標に合宿、1試合1試合集中して戦ってきました。尊敬する先生がいつもいっている「人のために」言葉で言えてもなかなか心から思うことは難しいですが、今回の大会では参加選手、協会スタッフとも思いが一つになり、チームのために、人のためにと思い戦えたからではないでしょうか。試合や練習を重ねるごとに選手とチームが成長し毎日が楽しくて仕方ありませんでした。天気もグランドも試合の順番もすべてこちらの思うように進んでいく感じでした。これも協会スタッフの高橋さん、佐藤さん、川畑さん、鈴木さん、小林さんが一人何役もこなしサポートしてくださった結果です。決勝戦の試合中スタンドから大きな声援、選手の大きな力になっていました。試合後に感動しましたといろんな国の方々からもお声をかけてもらいました。サッカーが上手いだけでは人を感動させることはできないと思います。日本代表選手全員が120%の力で無我夢中で戦ったからではないかと思います。決勝戦にはほんとうに多数の方々がスタンドに足を運んで応援してくださりありがとうございました。また日本からもtwitterをリアルタイムでみての多数の応援ありがとうございました。来年のイタリア大会にむけて進んでいきますので今後とも応援よろしくお願いします。
【先発メンバー】
GK
松元卓巳(福岡県)
DF
仲井健人(茨城県)
江島由高(東京都)
竹内裕樹(島根県)
桐生聖明(神奈川県)
MF
松本弘(東京都)
吉野勇樹(神奈川県)
古島啓太(大阪府)
河野翔(東京都)
FW
塩田知弘(神奈川県)
綿貫俊基(神奈川県)
【ベンチメンバー】
中島大介(大阪府)/毛塚丈博(東京都)/千葉駿介(東京都)/原口凌輔(東京都)/渡邉亮平(大分県)/設楽武秀(埼玉県)
【ベンチ外】
細見尚史(兵庫県)※累積警告のため、ベンチ外となります。