更新日:2014/11/28
2014年11月28日(金)19:30キックオフ
※イラン現地時間は14:00キックオフ
![]() | 2(5) | 前半 (1−2) 後半 延長前半 延長後半 PK | 2(4) | ![]() |
日本 | × | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
イラク | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
【PK順番】
①20番:船越弘幸 ②11番:古島啓太 ③8番:竹内裕樹 ④14番:塩田知弘
⑤10番:吉野勇樹 ⑥12番:藤村厚史 ⑦6番:細見尚史
たくさんのご支援と熱きご声援をいただいた皆さまのおかげで、
3位入賞することができました!!心より感謝申し上げます。
【中山監督の試合レポート】
セットプレーから2失点するが、竹内の3試合連続ゴールと仲井のゴールで追いつき、延長戦を戦い、PK戦を制して3位になりました。全試合フル出場(480分)の細見と竹内、野呂、船越のベテランが戦う気持ちを前面に出しもぎ取った勝利です。アジア大会を終え、現在の日本のレベルは例えるなら中学1年生、イラクが中学3年生、サウジアラビアが高校生、イランが大学生くらいのレベルの差があります。その中で戦えたのは、日の丸を背負って戦うという気持ちを強く持っていたからです。しかし今後アジアで戦っていくには、個人のレベルアップが不可欠だと感じた大会でした。
※キックオフ前、先発メンバー変更ありました。
FW 綿貫俊基 → MF 吉野勇樹を入れて、ポジション配置の変更。
GK
千葉駿介(東京都)
DF
大西諒(茨城県)
細見尚史(兵庫県)
野呂啓(愛知県)
仲井健人(茨城県)
MF
竹内裕樹(島根県)
古島啓太(大阪府)
吉野勇樹(茨城県)
船越弘幸(大阪府)
FW
塩田知弘(神奈川県)
江島由高(東京都)
【ベンチメンバー】
菱岡敬彰(北海道)/桐生聖明(神奈川県)/藤村厚史(茨城県)/渡邊亮平(大分県)/土屋祐輝(神奈川県)/木村亮太(北海道)/毛塚丈博(東京都)/綿貫俊基(神奈川県)/中島大介(大阪府)/設楽武秀(長野県)/福田雄気(茨城県)